沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ観光旅行者をナビする情報サイト
沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ
観光旅行者をナビする情報サイト



青い海と蒼い空
前浜ビーチ。抜けるような蒼い空とリーフの無い白砂だけの青い海。そして萌えるような緑の森。 この上なくシンプルな自然の配色。 沖縄の離島ならどこにでもありそうでここしかない自然の色彩の中、止まったような時間を過ごしたい。

沖縄 宮古島

【沖縄県宮古エリア】
宮古島(宮古島市)、伊良部島、下地島、多良間島(多良間村)、水納島 などから構成される地域。
多良間島、水納島は宮古郡となる。

[宮古島市]
人口:55,003人
うち外国人:200人
世帯数:25,082戸(2013/11/27調べ)

【オトーリ】
宮古島には「オトーリ」という文化があり、お祝い事などお酒を飲む際に 親となる人が口上を述べ、一人ひとりに杯を回していき、 また盃を受け取った人が口上を述べ、盃が一周すると、親だった人の隣の人が 次の親となり口上を述べ、親が一巡するまで続けられます。
つまり10人で飲むと親が一周するのに100杯飲むことになるのですが、 多くの場合、このオトーリに終わりはなく2巡目、3巡目と続いていきます。
元々は上野村で行われていた五穀豊穣を祈願した神事に基づく儀式でしたが、 段々と日常の飲み会にも行われるようになったようです。

[オトーリ禁止令]
この宮古の代表的なオトーリですが、もちろんヨパライますし、 「宮古人が集まるとオトーリが始まって大変になる」といった事もあり 「オトーリ禁止令」というものが出た事があるそうです。 しかしオトーリ禁止令を始めるにあたっての酒席でオトーリが始まったという 逸話もあります。
ちなみに最近ではあまり耳にしない言葉になってます。

【宮古島の酒造所と代表的な泡盛】
◇菊之露酒造株式会社 平良字西里290 0980-72-2669
 …菊之露
◇株式会社多良川 城辺字砂川85 0980-77-4108
 …古酒琉球王朝、多良川
◇池間酒造有限会社 平良字西原57 0980-72-2425
 …ニコニコ太郎
◇株式会社渡久山酒造 伊良部字佐和田1500 0980-78-3006
 …豊年
◇千代泉酒造所 平良字狩俣1572 0980-72-5115
 …千代泉
◇沖之光酒造合資会社 平良字下里1174 0980-72-2245
 …沖之光
◇株式会社宮の華 伊良部字仲地158-1 0980-78-3008
 …豊見親
※2013/11/27調べ

前浜ビーチ
宮古島・前浜ビーチ
「東洋一」と謳われる事もある約7kmに渡るビーチで、 珊瑚礁がないため「青い海と白砂」が純然と広がっています。 売店や食堂、バナナボートやジェットスキー、ビーチグッズのレンタルもあるので ここで一日のんびり過ごすというのもいいでしょう。

沖縄 宮古島の地図

琉球の偉人出来事・豆知識
尚徳王 (しょうとくおう)
人物 - 国王 -

■琉球国中山王。
■居城は首里城。
■在位:1460年~1469年。
■神号は八幡按司または世高王。
■尚泰久王の三男(側室・宮里阿護母志良礼の子)。
■1460年、父・尚泰久王の死去により妾腹だが長兄・金橋王子を退けて第一尚氏王統・7代目王に即位。
■マラッカとの交易を開始。
■1466年、自ら2000の兵を率いて喜界島へ遠征し領土を拡大。
■足利義政に使節団を派遣。
■朝鮮から方冊蔵経を贈られる。
■天界寺を創建。
■1469年、29歳で薨去。直後に金丸(後の尚円王)がクーデターを起こし、第一尚氏王統一族はことごとく殺害、追放され、第一尚氏王統は滅亡した。
■なお、尚徳王の崩御については、久高島で愛妾にうつつを抜かしているうちにクーデターが起き、漁師から金丸即位を聞き、憤って海に投身したとの説もある。
■第一尚氏王統最後の国王となった。
沖縄の宿泊施設の紹介
…写真をクリックするとじゃらんnetに移動します。[提供:じゃらんnet]

ネイチャーみらい館
川、海、田に囲まれた大規模な体験型宿泊施設。大浴場もあり、ファミリー、団体で自然を満喫できる。
【住所】沖縄県国頭郡金武町金武11818-2 

ジ・アッタテラスクラブタワーズ
東シナ海を高台から見下ろす極上のハイクラス・リゾート。
【住所】沖縄県国頭郡恩納村安富祖1079 

恩納マリンビューパレス
恩納村58号線、山側の丘に建ち最上階からの眺めは最高。暮らすように過ごせるコンドミニアム・タイプ。
【住所】沖縄県国頭郡恩納村前兼久497-3 
[ページトップへ]
沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ観光旅行者をナビする情報サイト