沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ観光旅行者をナビする情報サイト
沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ
観光旅行者をナビする情報サイト



ピザ喫茶 花人逢
本部町山里にある「ピザ喫茶 花人逢」。 瀬底島や伊江島を臨む山の上にあるカフェ。素晴らしい眺望と 味わいのある器で供されるピザが人気。

沖縄 北部

【沖縄県北部エリア】
明確な「沖縄県北部」という定義はないが、沖縄県グリーンツーリズムなどのくくりを参照すると
◇国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、名護市、宜野座村、恩納村、金武町
そして離島である伊江村(伊江島) を含め沖縄県北部としている。

【観光側面】
 ・リゾートホテルが立ち並ぶオーシャンリゾートエリア、恩納村。
 ・沖縄美ら海水族館を擁する本部町。
と沖縄の代表的なマリン系リゾートはこの地域に集約されている。
年間入場者数280万人を超える沖縄美ら海水族館(2012年度入館者数2,811,480人)の影響などもあり 隣接都市の名護市も都市化が進んでいる。
古宇利島など新スポットも開拓されており、今後も北部は観光エリアとして注目度が高い地域と言える。

沖縄美ら海水族館
2002/11/01にオープンした沖縄を代表する観光施設「沖縄美ら海水族館(有料)」。 国営沖縄記念公園(入園無料)の広大な緑地の中にある水族館で 巨大なジンベイザメやマンタの泳ぐ姿をみる事ができる。 隣接施設で行われるイルカのショー「オキちゃん劇場」や「イルカラグーン」なども人気。

■開館時間(入館締切)
通常期 10月~2月 8:30~18:30(17:30)
夏 期  3月~9月 8:30~20:00(19:00)
■入館料(通常料金)
大人 1,800円
中人(高校生) 1,200円
小人(小・中学生) 600円
6歳未満 無料
※通常料金以外に「団体料金」「4時からチケット」「年間パスポート」「身体障がい者無料」「学校割引」 などの料金設定がありますので、詳細はオフィシャルサイトでご確認ください。
※2013/11/27時点の情報です。
マンタとジンベイザメ
沖縄美ら海水族館のマンタとジンベイザメ。

沖縄 北部の地図

琉球の偉人出来事・豆知識
尚思紹王 (しょう ししょうおう)
人物 - 国王 -

■琉球国中山王。
■居城は佐敷城。
■琉球王国の第一尚氏王統・初代国王。
■在位:1406年~1421年。
■神号は君志真物(きみしまもの)。
■父は鮫川大主(さめかわうふぬし)、母は大城按司の娘、祖父は伊平屋島の屋蔵大主。
■1406年、長男・尚巴志が中山王・武寧を滅ぼし、明の永楽帝に遣いを出して、父である思紹が中山王となった。
その際、尚巴志は「父思紹は武寧の子である」と称して明に遣使している。
■1416年、長男・尚巴志と共に怕尼芝王統(北山王国)を平らげる。
■陵墓は「佐敷ようどれ」。航空自衛隊知念分屯基地管理地区(南城市佐敷)にあるゲートで「佐敷ようどれ」に行きたいと伝えれば通してもらえるようだ。
沖縄の宿泊施設の紹介
…写真をクリックするとじゃらんnetに移動します。[提供:じゃらんnet]

喜瀬カントリークラブ
やんばるの広大な森林の中に広がるハイクラス・ゴルフ・リゾート。コテージと大きなロッジタイプの部屋が選べます。団体・ファミリーにも最適。
【住所】沖縄県名護市喜瀬1107-1 

サーフサイド Bed&Breakfast
西海岸を望む万座の丘にある隠れ家的なロケーション、ペットの愛犬も一緒に泊まれるB&B。
【住所】沖縄県国頭郡恩納村恩納294-1 

沖縄ポートホテル
ゆいレール旭橋駅近く。スパや宴会場も備えたシティホテル。自慢の朝食ビュッフェをお楽しみください。
【住所】沖縄県那覇市西1-6-1 
[ページトップへ]
沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ観光旅行者をナビする情報サイト