沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ観光旅行者をナビする情報サイト
沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ
観光旅行者をナビする情報サイト



沖縄 温泉・スパ

沖縄の温泉・スパ。

りっかりっか湯(りっかりっかゆ)

国際通りの中心部に立地し、沖縄では珍しい温泉施設を設けた老舗ホテルです。


企業名:りっかりっか湯
所在地:沖縄県那覇市牧志2-16-36那覇セントラルホテル
問合せ先
TEL: 098-862-6070 FAX: 098-862-6109
WEB SITE: http://www.nahacen.com/rikka/
WEB FORM: http://www.nahacen.com/contact/

TEL: 098-862-6070(代表), 098-867-3466(予約), FAX: 098-862-6109

テルメヴィラちゅらーゆ(てるめう゛ぃらちゅらーゆ)

沖縄で初めて天然温泉をプールにしてます。


企業名:テルメヴィラちゅらーゆ
所在地:〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町字美浜2番地
問合せ先
TEL: 098-926-2611 FAX: 098-926-2614
WEB SITE: http://www.hotespa.net/spa/chula-u/
EMAIL: info-chulau@dormy.co.jp

琉球の偉人出来事・豆知識
護佐丸 (ごさまる)
人物 - 按司 -

■恩納村出身。
■怕尼芝王統(北山王国)・初代王・怕尼芝によって滅ぼされた先今帰仁按司の末裔。
■1416年、尚巴志の北部征伐に参加し怕尼芝王統を滅ぼし、先祖の仇を討った。
■北山平定後、尚巴志より北山守護職に任じられる。
■1422年、尚巴志の二男尚忠が北山監守になると、護佐丸は座喜味城(読谷村在)に転居となり、以降18年間居城した。
■座喜味城や中城城を築き、中城按司となる。
■五大姓(五大名門)の一つである「毛氏豊見城殿内」の元祖。
■第一尚氏王統・6代目王・尚泰久王に娘を嫁がせ妃としている。→その娘:百度踏揚。
■第一尚氏王統建国の功臣で琉球統一王朝6代に仕えたが、晩年謀反の嫌疑をかけられ、第一尚氏王統・6代目王・尚泰久王の命を受けた勝連按司・阿麻和利によって攻められ、王府軍と知るや妻子とともに自害した。
■その際に乳母と逃げ落ちた護佐丸の三男、盛親は第二尚氏王統・初代王・尚円王に登用されて豊見城間切の総地頭職に任じられ、五大姓の一つ毛氏豊見城殿内の基礎を成した。
■護佐丸は後世に唐名・毛国鼎(もうこくてい)を授けられている。
沖縄の宿泊施設の紹介
…写真をクリックするとじゃらんnetに移動します。[提供:じゃらんnet]

ザ・ナハテラス
那覇新都心に隣接しながら、都会の喧騒を忘れたような威厳をたたえるビッグアーバンリゾート。高級ラグジュアルなひと時を。
【住所】沖縄県那覇市おもろまち2-14-1 

みゆきハマバルリゾート
全室オーシャンビュー、ホテルの前に広がるビーチ。大浴場で疲れを癒し、のんびりとしたバカンスを楽しむ。
【住所】沖縄県国頭郡恩納村安富祖1314 

サーフサイド Bed&Breakfast
西海岸を望む万座の丘にある隠れ家的なロケーション、ペットの愛犬も一緒に泊まれるB&B。
【住所】沖縄県国頭郡恩納村恩納294-1 
[ページトップへ]
沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ観光旅行者をナビする情報サイト