沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ観光旅行者をナビする情報サイト
沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ
観光旅行者をナビする情報サイト



琉球かすり
琉球絣(かすり)。 琉球王国時代14、5世紀より東南アジアや中国と交易があった沖縄に伝来した布の製法を元に 沖縄で技法が改良され紡がれる絣で、長い時間をかけ沖縄独特の 「イチチマルグムー」や「トゥイグワー」などと呼ばれる幾何学的な図柄生まれました。 古くは沖縄全域で紡がれていましたが、現在は南風原町にその伝統が残り、南風原町の特産品となっています。 (南風原町「琉球かすり会館」にて撮影)。

沖縄 伝統工芸

沖縄の伝統工芸。

沖縄の陶器

琉球の焼き物は600年程前に遡り、日本や中国、朝鮮、東南アジア諸国との交易盛んなときに 影響を受け止めつつ、独自に技術を発展させ独自の装飾で美しさを持っています。 形状・技法・色彩などもその要素の一部で、形状も鉢、徳利、碗、皿、壺、香炉、花立、茶器など、 宮廷で使われるものから一般的日用品まで作られてきました。 沖縄の陶器で最も有名なのが「壺屋焼」と呼ばれる伝統的な技術・技法です。 これは当時の琉球政府が、点在する窯を一箇所に集めて共同で陶器技術を発展させようと考え、 現在の沖縄県那覇市壺屋へ集めたのが始まりとされています。

また近代的なアートの要素が強い読谷村「やちむんの里」等も有名。

読谷村「やちむんの里」
読谷村「やちむんの里」の焼き窯。

琉球漆器

琉球の漆器は、海外交易の盛んな14~15世紀頃から始まり、技術及び芸術性が海外でも高く評価されていました。その中でも中国との関わりは古く、皇帝への献上品としてまた東南アジア諸国では貿易品として最も喜ばれたものです。堆錦(ついきん)、螺鈿(らでん)、沈金(ちんきん)、蒔絵(まきえ)などによる技術や、それらと朱塗り、黒塗りを掛け合わせ華麗で斬新な技術を会得しました。螺鈿の材料はアワビ、黒珠貝、黒蝶貝、白蝶貝などの殻の内側で光沢ある部分で、それを薄く削り取った精密さを要する技術。光の反射により多色が重なり合い美しく輝く。黒塗りと合せて作ると、金箔とは一味違ってコントラストが美しい。

琉球ガラス

沖縄本島を中心に製造されているガラス製品です。色鮮やかなガラス細工や装飾が特徴的で、高温な窯でガラスを溶かしそれを吹き膨らまして製造します。琉球ガラスの製造は記録によると明治時代に伝わり製造が開始されたとされています。太平洋戦争後の沖縄ではガラスを手に入れることが困難で、駐留していた米軍基地から排出されるコーラやビールの空き瓶から再生したところ、多彩で濃い色合いあるガラスが生まれました。又、吹きガラスのため混合する気泡や吹き加減により、広口で独特のでこぼこしたシルエットを持つガラス製品となりました。沖縄では冷蔵庫の普及と同時に、泡盛をロックで飲む機会が多くなり親戚・友人と開く宴会で、広口な琉球ガラスコップが多く使用されるようになりました。広口な琉球ガラスコップは泡盛を飲むには打ってつけの器と言えるでしょう。

紅型

紅型は沖縄を代表する染めの伝統工芸品ですが、その歴史には、はっきりとした記録がなく発祥は14~15世紀頃の海外貿易の盛んな時期だと言われています。紅型とは多彩な色と模様のことで、そのデザインを見ると鮮やかさ且つ様々な模様が相まって華麗な美しさを表現するかのように見えます。糊で型を取り、型を置いて色を挿して製造されます。経験や技術・技法に優れた職人は、細筆でより細かい模様を描く方さえいらっしゃいます。表裏異なる紅型は塗ることがとても難しいが技術です。

久米島紬(くめじまつむぎ)

管理団体:久米島紬事業協同組合
所在地:〒901-3104 沖縄県島尻郡久米島町真謝1878-1
問合せ先
TEL: 098-985-8333 FAX: 098-985-8970
WEB SITE: http://www.kume-tumugi.com/
WEB FORM: http://www.kume-tumugi.com/inquiry.html

琉球の偉人出来事・豆知識
大成 (たいせい)
人物 - 中山王 -

■琉球国中山王。
■在位:1300年~1308年
■居城は浦添城。
■英祖王統・初代王、英祖の長男。
■実際には王ではなく按司と称していたと考えられる。
沖縄の宿泊施設の紹介
…写真をクリックするとじゃらんnetに移動します。[提供:じゃらんnet]

喜瀬カントリークラブ
やんばるの広大な森林の中に広がるハイクラス・ゴルフ・リゾート。コテージと大きなロッジタイプの部屋が選べます。団体・ファミリーにも最適。
【住所】沖縄県名護市喜瀬1107-1 

Y’S美ら海
4室限定全てオーシャンビューのペンション。ジェットバスやガーデンプールでゆったりとしたら自慢の料理に舌鼓を。
【住所】沖縄県国頭郡本部町字山川1047-1 

カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
広々ゆったり客室、全室オーシャンビュー。リゾートウェディングもできるハイクラス・リゾート。
【住所】沖縄県国頭郡恩納村冨着志利福地原246-1 
[ページトップへ]
沖縄旅行、沖縄観光、沖縄ツアーを写真で楽しむ観光旅行者をナビする情報サイト